2011年06月29日
ビアフェスタ&ジャズ
かみさんとビアフェスタ・ビュッフェ食べ放題、世界のビール飲み放題に
いってきました。

席に着いたら、昨年はなかったが今年は前菜が・・・あ~美味しそう!!(^^//

早速、ビールをもらって、かんぱーいでしゅ。
このビールなかなか、美味しいビールでしたよ~。

でお料理をもらいに~。

いっぱいもらってきて、いざ食べるじょ~

こんな感じで、ジャズがはじまります。



いや~かみさんと飲んだし食べたしジャズ聴いたし
楽しかったじょ~♪♪
いってきました。
席に着いたら、昨年はなかったが今年は前菜が・・・あ~美味しそう!!(^^//
早速、ビールをもらって、かんぱーいでしゅ。
このビールなかなか、美味しいビールでしたよ~。
でお料理をもらいに~。
いっぱいもらってきて、いざ食べるじょ~
こんな感じで、ジャズがはじまります。
いや~かみさんと飲んだし食べたしジャズ聴いたし
楽しかったじょ~♪♪
2011年06月24日
ユーザー車検
先日の車検対応もしたことで
無事に車検がうかりました~よ(あたりまえかー)
測定コースで前の車は新車です。

なんだか、込んでて前回よりも進みません、
所要時間20分待った時間1時間??です、でやっと進み
灯火類を見て下回り?・車幅確認?前回しなかったど~。
横開きマドの幅確認もしないし??です。
給水タンク・排水タンク確認OK!!サイドブレーキのテスター確認OK!で終わり
何事もなく。OKもらいました、ついでに重量をチラッと測りました?
1300オーバーです。ん~です??
無事に車検がうかりました~よ(あたりまえかー)
測定コースで前の車は新車です。
なんだか、込んでて前回よりも進みません、
所要時間20分待った時間1時間??です、でやっと進み
灯火類を見て下回り?・車幅確認?前回しなかったど~。
横開きマドの幅確認もしないし??です。
給水タンク・排水タンク確認OK!!サイドブレーキのテスター確認OK!で終わり
何事もなく。OKもらいました、ついでに重量をチラッと測りました?
1300オーバーです。ん~です??
2011年06月23日
2011年06月22日
ノスタルジック
旧車でノスタルジック車が寒河江に集まりました。

国産車で人気があるいね~。

なつかし~。



アメ車、迫力があります。


サーキットの狼であこがれたじゅ~。



最新型?でもすごすぎ~!!
乗りた~い。




国産車で人気があるいね~。
なつかし~。
アメ車、迫力があります。
サーキットの狼であこがれたじゅ~。
最新型?でもすごすぎ~!!
乗りた~い。
2011年06月21日
2011年06月20日
車検対応
まもなく、トレーラーの車検が近づいてきました。
2年たつの、はやいな~、ということで。
車検対応に・・・

マドが横開きなので、(横開きのマドは25cm以内)ボデーから25センチまでにおさえます。
もちろん、前後左右です、こんなふうに。
2年たつの、はやいな~、ということで。
車検対応に・・・
マドが横開きなので、(横開きのマドは25cm以内)ボデーから25センチまでにおさえます。
もちろん、前後左右です、こんなふうに。
2011年06月18日
役員会・歓迎会
先日新役員と定期演奏会の反省会もかねての歓迎会をしていただきました。
久々に、バーというとこにいきました。

なかの雰囲気は~
こんな感じで、いいでしょ~

素敵な食べ物がでてきたのですが~新役員なので写真が
取れませんでした~ので、食べた後のパチリで・・・
久々に、バーというとこにいきました。
なかの雰囲気は~
こんな感じで、いいでしょ~

素敵な食べ物がでてきたのですが~新役員なので写真が
取れませんでした~ので、食べた後のパチリで・・・
Posted by 正 at
07:30
│Comments(4)
2011年06月14日
秘密基地 1
今年、二度目の秘密基地1に(秘密基地は何箇所かありますが?)に行きました。
前回はトイレが開いてませんでしてが、今回はあいてます。(当然ですが)
早速、お風呂~にいきましょ~!♪、夕日がきれいです~ イエー

夕日を見ながらお風呂に入る、気持ちがいいじょ~、あ~極楽だ~(感謝します)。


近くに別荘地があるのでみにいきました~♪、いいな~。
昨年より、増えてるよ~

立てている途中だな~いいね~。

すこし小高いところにも

お風呂のちかくにもあるので
あれーだいぶ来てないみたいだよな~草がぼうーぼうーだじょ~。

こちらは来てるのできれいだな~。

夜はなんだか冷えてきたのでトレの中でコンビニの弁当と第三のビールで
日々の疲れで(怒られそ~)テレビを見ながら・・・・ZZZZzzzで~す。
翌朝はFMからながれるボサノバを聞きながら朝食を作りました。
こんな、かんじでトレの中で・・・
前回はトイレが開いてませんでしてが、今回はあいてます。(当然ですが)
早速、お風呂~にいきましょ~!♪、夕日がきれいです~ イエー
夕日を見ながらお風呂に入る、気持ちがいいじょ~、あ~極楽だ~(感謝します)。
近くに別荘地があるのでみにいきました~♪、いいな~。
昨年より、増えてるよ~
立てている途中だな~いいね~。
すこし小高いところにも
お風呂のちかくにもあるので
あれーだいぶ来てないみたいだよな~草がぼうーぼうーだじょ~。

こちらは来てるのできれいだな~。
夜はなんだか冷えてきたのでトレの中でコンビニの弁当と第三のビールで
日々の疲れで(怒られそ~)テレビを見ながら・・・・ZZZZzzzで~す。
翌朝はFMからながれるボサノバを聞きながら朝食を作りました。
こんな、かんじでトレの中で・・・

2011年06月12日
定期演奏会
先日、
定期演奏会を見に行きました、娘がでるので♪♪ エヘ (^0^//

なんか、高校生には見えなかったで~す。(親ばか)

本当は撮影禁止なんですが~、そこなんとか、ちょっと別の方見てて
なんていいながら・・・

定期演奏会を見に行きました、娘がでるので♪♪ エヘ (^0^//
なんか、高校生には見えなかったで~す。(親ばか)
本当は撮影禁止なんですが~、そこなんとか、ちょっと別の方見てて
なんていいながら・・・
2011年06月11日
タイムスリップ???。
江戸時代よりタイムスリップか???
先日、あるブログの方から・・・
またまた、山形にタイムスリップ??? アハ??
ドラマ「JIN-仁-」で南方仁先生、考案の「安道名津」

たべました~よ。なかなか美味な味でした~。(^_^//
脚気をなおすために~?(ちがうだろ~)活気だすためだろ~が~。
先日、あるブログの方から・・・
またまた、山形にタイムスリップ??? アハ??
ドラマ「JIN-仁-」で南方仁先生、考案の「安道名津」
たべました~よ。なかなか美味な味でした~。(^_^//
脚気をなおすために~?(ちがうだろ~)活気だすためだろ~が~。
2011年06月10日
車購入???
ちょっと、きになったので外車を見にいきました。
ポルシェを、いいな~、ほし~い!!
赤もいいな~、こっちの色もいいよな~。
この色も渋いよな~
お店の方とお話しました、結果白か黒にで知人が要望してきました。
(私はかえませんのであしからず)
2011年06月09日
温泉・試運転??
6/5
試運転♪♪でどこにいこ~か~??。
会長のy宅に~、エヘヘ
一緒にのみました~(写真はまずいということで)
翌朝は、¥100-のおふろに~、最近はまりそうで~す
ここも、料金が大人も子供も同じだ~??
なかは~、しつれ~しま~す。朝6時すぎで~す。
あ~~、まずい~、きわどいじょ~
他にもあるので、次回は¥100-ふろめぐりをしたいとおもいま~す(^^//
2011年06月08日
ブレーキ整備
6/4
先日の海キャンプ&お出かけでブレーキの引きずりが・・
で、シールを取ってもらい整備したじょ~。
右と左でこんなに、ダストが~。


ブレーキキャリパーをはずしてみました。

まず、シールを交換してみます~フ~

がんばるぞ~

なんと、ブレーキパットがー変です~。
シューがはがれてる~~。なんで???


昨年、パット交換したとき取付け方が悪かったのでは??と
俺のことだから、そうかも~~アハハ~
ということは、昨年のパットも無駄だった~ということに・・・?。
新しいパット ちがうよね~
今度はいいかも~。
先日の海キャンプ&お出かけでブレーキの引きずりが・・
で、シールを取ってもらい整備したじょ~。
右と左でこんなに、ダストが~。
ブレーキキャリパーをはずしてみました。
まず、シールを交換してみます~フ~

がんばるぞ~

なんと、ブレーキパットがー変です~。
シューがはがれてる~~。なんで???
昨年、パット交換したとき取付け方が悪かったのでは??と
俺のことだから、そうかも~~アハハ~
ということは、昨年のパットも無駄だった~ということに・・・?。
新しいパット ちがうよね~
今度はいいかも~。
2011年06月07日
海のキャンプ
5/28
村上をあとにして、一路、鼠ヶ関(ねずがせき)のキャンプ場にイエ~♪
海を見ながらのドライブ、気持ちがいいね~♪♪
(この後、ブレーキの引きずりが・・・
)

このキャンプ場は夏以外は無料で~す!!
あじが釣れる時期ということで私は釣りをしないですが??。
今回、宮城の方がボートをもってきてくれましたよ~。
いっぱい、釣れるといいな~。

ボートをだしても、つりの成果はというと、やはり今年は変で~すって。?
昨年は結構釣れたのですが~、寒いのではということでした~。
さっそく、夜の宴会に・・・釣れない分逆にもりあがったじょ~!!

ブレルぐらいのんんだー (^・^//

翌日は帰りはブレーキの引きずりを気にしながら
なんとか、家に着きました(ハラハラでしたフー
村上をあとにして、一路、鼠ヶ関(ねずがせき)のキャンプ場にイエ~♪
海を見ながらのドライブ、気持ちがいいね~♪♪
(この後、ブレーキの引きずりが・・・

このキャンプ場は夏以外は無料で~す!!
あじが釣れる時期ということで私は釣りをしないですが??。
今回、宮城の方がボートをもってきてくれましたよ~。
いっぱい、釣れるといいな~。
ボートをだしても、つりの成果はというと、やはり今年は変で~すって。?
昨年は結構釣れたのですが~、寒いのではということでした~。
さっそく、夜の宴会に・・・釣れない分逆にもりあがったじょ~!!
ブレルぐらいのんんだー (^・^//
翌日は帰りはブレーキの引きずりを気にしながら
なんとか、家に着きました(ハラハラでしたフー
2011年06月04日
村上 町屋 歩き
観光案内の方から
「味匠 喜っ川」
喜っ川の歴史ですが、創業は寛永年間、味噌醤油づくりを経て江戸の後半から造り酒屋を
現在の場所で行い、戦後、鮭の製品造りを始めました。
村上の鮭料理の横綱 ということで、見せていただきました。


なかなか、風情があるよね~(^・^//



お店の方の話で、頭からつるすと首吊りになるのでーと ギョー
又、お腹を全部開かないのは、「腹きり」になるからだそうです。


次に
和菓子やさん「早撰堂(そうせんどう)」さんです。
おー看板からなんか、いいよね~。

吹き抜けでおかみさんの話では、冬は寒いそうです。

昔懐かしいお菓子の木型やケースが並んでいます。

いやされるよね~♪ (^.^//

「味匠 喜っ川」
喜っ川の歴史ですが、創業は寛永年間、味噌醤油づくりを経て江戸の後半から造り酒屋を
現在の場所で行い、戦後、鮭の製品造りを始めました。
村上の鮭料理の横綱 ということで、見せていただきました。
なかなか、風情があるよね~(^・^//
お店の方の話で、頭からつるすと首吊りになるのでーと ギョー
又、お腹を全部開かないのは、「腹きり」になるからだそうです。
次に
和菓子やさん「早撰堂(そうせんどう)」さんです。
おー看板からなんか、いいよね~。
吹き抜けでおかみさんの話では、冬は寒いそうです。
昔懐かしいお菓子の木型やケースが並んでいます。
いやされるよね~♪ (^.^//
2011年06月03日
村上 ぶらり
5/28
「いにしえの薫りを残す美しい造形「町屋」をめぐってみませんか。」
の文字に誘われて村上の町をぶらぶら、歩いてみてきましたよ~。♪♪
村上の武家屋敷からで、大正の建物の中に、えっ、というものが~。

すごいピアノだそうでしゅ。ピアノ「キャロル・オットー」
ぶれてしまいました~

今も伝統的な家屋が住宅や商店として点在しています。一般に公開しているところも多く、
散策してみました~。

城下町の面影を残す黒塀通り



つづく
「いにしえの薫りを残す美しい造形「町屋」をめぐってみませんか。」
の文字に誘われて村上の町をぶらぶら、歩いてみてきましたよ~。♪♪

村上の武家屋敷からで、大正の建物の中に、えっ、というものが~。
すごいピアノだそうでしゅ。ピアノ「キャロル・オットー」
ぶれてしまいました~

今も伝統的な家屋が住宅や商店として点在しています。一般に公開しているところも多く、
散策してみました~。
城下町の面影を残す黒塀通り
つづく
2011年06月01日
関川
5/28
道の駅「関川」着きました。(AM6:00)

ここはお風呂が併設してるのですが、9:00~22:00(11月~3月は21:30まで)
で料金が大人500円なので歩いて5分の所に共同浴場があるので
そちらに行くことに、

すご~く、お財布にやさいいので好きでしゅ。
「上関川共同浴場」

なかはこんな感じで温泉ですよ~。

朝風呂に入ってから朝食で、あっ又写真撮るのわすれた~。
次に
道の駅「関川」着きました。(AM6:00)
ここはお風呂が併設してるのですが、9:00~22:00(11月~3月は21:30まで)
で料金が大人500円なので歩いて5分の所に共同浴場があるので
そちらに行くことに、
すご~く、お財布にやさいいので好きでしゅ。

「上関川共同浴場」
なかはこんな感じで温泉ですよ~。
朝風呂に入ってから朝食で、あっ又写真撮るのわすれた~。
次に