ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月30日

都会だぁ~! Ⅰ

                                    7/28~29

 久々でんがなぁ~ 東京わ~^^ アップ

  

  原宿でんが~ おいらの用事ではなく 娘の用事で~
  
  付添いといいながら~の~ エヘヘ^^;

  

   竹下通りにはたくさん 若い女の子用? のお店がありますが~
   こんな おしゃれな お店の入口もありました~ なんか 入りたくなります~~!

  
   
  

  おしゃれな お店が たくさんありますね~~!!

  

  歩いていたら、お~なんだぁ~ この風船は~?? 

  

  ん~ 離れて見ると おお~ 木のモニュメントになってたんだぁ~~!! 
   すご~い! 風船、何個あるんだ~ 数えるのを 暑くてやめました~アハ   

  

  ん~ こんどは貝が ごちゃごちゃついてる~ あれ? ライトもついてる~?

 

 貝だらけで それも 半分になってる ワーゲンでしたぁ~
 やはり おしゃれな お店です~~!!

    

   最近、朝のテレビで見てる 「紙兎ロペ」 の看板だったので パチリと

  

  で 次に行くのに 時間があったので マックカフェに おしゃれなお店で
   カフェなんて 最高~~ ニコッ なんか~ おしゃれ~な感じになってま~す。♪
   

  

  今回の目的の 一つがここ 「エーベックス」です。
 
  原宿にあるんですね~!♪♪  お話が終わり・また次回にと・・・♪♪
   
    
   
    午後からは こちらの 「ウッド」でお話と レッスンを・・・ではまたねと
     で つかれたので ホテルに行こう~よと あ~疲れた~~
  
  

  
  ホテルはこちら 「スマイルホテル東京日本橋」です
  さすが~ 今はネット社会ですよね~
  ネットで ここが格安でいいですよ~ということで
  ここに泊まりました~ ふ~ 疲れたので 寝ます~ZZZzzzz  
タグ :東京


Posted by 正 at 06:48Comments(2)お出かけ

2013年08月20日

酪農まつり

                            7/20~21

   なんとか迂回して 秘密基地Ⅰに着き トレーラーを切り離して

   「酪農まつり」の会場に いきましょ~~ね~!!

   

   会場について すぐこのポーズです のってるんでな~い怪獣ちゃん!。

   

   ポスターを見て 牛の乳しぼり体験をさせたいと思いつれてきましたがぁ~??!。

   

   

   牛の乳しぼり体験」にならんで 順番が着たら? なぜか怪獣ちゃんが

   おお泣きし出し 牛さんこわい~で アッ になり 一応あたいだけ? 写真用?に パチリと

   

   牛さんは なんで泣くんだよ~~ こわくないよ~~ と言ってるようです。

   怪獣ちゃんから 見たら牛さんは 大きいですよね~

   
 
   では、ということで 今度は「バター作り体験」に並び バターを作る容器を

   いただいて わけが分からずに いたずらしてます~。

   
 
   

    順番がきて 容器に生クリームを入れて シェークシェークします~~

   

   怪獣ちゃんが がんばって シェークしてます~ ガンバレーー^^/

   

   

   あたいも 手伝いなんとか バター?らしくできあがりました~~!!

  食べて 怪獣ちゃんも うまいと言ってま~す。

   

   牛さんに ご飯食べさせるんだぁ~と 草を集めて~
   牛さんの前に ポイと 投げるだけで~ 牛さんも も~ですよね~!(笑) 
 
   
   
   

   

   お兄ちゃんたちが乗って遊んでるので あたちも~と怪獣ちゃんが

   なんか あんた 似合ってるんでるんでな~~い?!!

   

   べにこちゃんと パチリと 記念撮影です。


   

   
  
    酪農まつりの後 秘密基地Ⅰの近くの 公園にが~?

    上ることはできるが~ 怖くなると 怪獣ちゃんが泣くんです~~!!

    まだ、ちょっと この遊具は早かったのかなぁ~?!    
 
      

   と おもいきや こちらなんとか 乗ってるねぇ~!!
  
    もうちょっと 遊んだら 怪獣ちゃんのママからTELがきて 

    怪獣ちゃんと今日は お泊りの予定が 連れてきて~と ガク 

    寂しいですが また 今度ねぇ~と バイバイです。

   

   

   怪獣ちゃんと遊んで汗掻いたので 温泉に~で こちら 臥龍温泉に 熱めの温泉ですが

   気持ちいいんです~~ 効くよ~てな かんじがします~~!!  フゥ~
 
      後は トレーラーに戻り うだうだと飲んで・食べて・テレビみて ZZZZzzzz でした~。

   

   

  翌朝は あさからお天気がばっちりで 下は暑そう 帰りたくな~~~い!
  


Posted by 正 at 06:31Comments(4)キャンプ

2013年08月19日

こまったぁ~!

                     7/20~21

   本日は快晴です~!!

   久々に怪獣ちゃんと 秘密基地Ⅰに行き 近くで うしさんと・・・が~

   連日の大雨で~ 秘密基地Ⅰに行く道が~大変なのことに~なりましたぁ~!!


      
   
  どうしよう~? イベントの中止はでてないし~???です

  イベント会場に 行く道はここだけではないので~~

  ですが~~ トレーラーを引いての道は~? 

  ちょっと厳しいでが~ 行くしかないでしょ~~!!




















  


Posted by 正 at 08:12Comments(4)キャンプ

2013年08月17日

岩牡蠣キャン・2013 ②

                                         7/13~15 
 
       
   翌朝は~ ま~それなりに晴れ ?? 曇り~です~~!!


  

  

  みなさんとで テントを立てて 日よけ? 雨よけ(あたりかも) 

  準備OK えっ なにがって いろりろな 準備でしゅ~~??

  

  おっ 海も穏やかに なってきて さー 入るじょ~ で

  ボートのエンジンが かからねぇ~ 次 ジェットスキーも エンジンが かかんねぇ~で

  待ちきれない 高校生が 入ってテトラに泳いで~ で 牡蠣 採ったど~~

  やっと ジェットのエンジンも かかり 送迎ができることに~~ イエ~!!

  

  で、採ったど~ で 採った採ったで 50Kほどを~~ 

  さ~ 剥くど~~ !! 

  

  おいらが 剥きましたぁ~~よ みなさんのために~~ 

  全部ではありませんが~ エヘ     どうですかぁ~?  

  

  

  蒸し牡蠣もです~ これが又 おいしいんです~~!!^^v

  で みなさんも 沢山食べて 落ち着いたとこで あまった牡蠣は

  (この後に写真が またも ないで~す  > < ;)

  袋に入れ 海に~~ 明日にために~~ 沈めておきましたが~~??

  この後 宴は夜中まで続きましたが~ 雨は降るし~ 風は吹くしで

  テントのペグ打ち、ロープを張って 飛ばないように押さえまして~ 

  テントに戻り また飲みなおします~~ 24時になりましたので

  あたいは寝ます~~ ZZZzzzzz 

  翌朝は 朝から雨が降ってます~~ ガク  海は荒れてます~

  朝食を取って~ しばしまったり~ しますが 雨は止みません

  海に沈めておいた 牡蠣は どこにいったのか? 前日に置いた

  場所にありませ~ん?? すこし探しましたがありませんので

  来年まで大きくなってねぇ~ と願いをこめて あきらめます~~ グス

  おっ さ~晴れたど~ でテントをたたみます~ で

  2013の 岩牡蠣キャンプも終わりで~ ではみなさん~~

  また 次回のキャンプで 会いましょ~~~!!

     
タグ :新潟岩牡蠣


Posted by 正 at 08:29Comments(4)キャンプ

2013年08月13日

岩牡蠣キャン・2013 ①

                                                             7/13~15

  今年も岩牡蠣キャンプの時期がきましたが~ 
  
  連日の雨で 雨 岩牡蠣が採れるか~ 大丈夫なのかぁ~?

  

     こちらの道の駅に停めて、朝のお風呂にいきましょ~^^

  
  
  こちらで~す あれ、前は駐車場がなかったですが~ いつのまにかできてます~。

  

  やった~誰もいない~ ここの温泉はあついので~ 

  だれもいないから~ 水を入れて入りやすくします~ エヘ

 ですが~ ちょっとしたら 地元のおじいちゃんがきまして~

  ん~と言いながら お湯の栓を全開にして~ おお~いいね~と

  言いながらはいってます~ あたいは熱いのが苦手なので~

  後はさっーと入って あがります~。

  
 
  お風呂から戻って 散歩してたら またもいました~ 道の駅でテントを建てて~ 

  泊まってます~ プンプン 端のほうで~車でテントを分からなくしてるし~で 

  許してあげますかぁ~?! でも だめですよねぇ~

  

  会場に着きましたが だれもいません~~ 降水確率が90%なので~ ガクデス

  又雨 雨 が強く振ってきて~ 昼過ぎまで トレーラーの中で うだうあだと~

  やっと 止んだので~ パチリと~ では買物に~でかけま~~す!

  

  

  買物から戻ってきて~ 来てるみなさんとで~

 いや~雨止んでいがったよねぇ~と言いながら かんぱ~~いでしゅ~!!

 後は飲んで~食べて~笑って~ 又記憶が~~でZZZZzzzzでしたぁ~!!
     
  
タグ :新潟岩牡蠣


Posted by 正 at 12:30Comments(4)キャンプ

2013年08月06日

あっ、忘れてる~~?!

 またも写真が?? いやカメラのチップを入れるのをわすれ~(爆)
  
 パチリ・パチリと撮ったつもりで~ アハハになりましたぁ~~??!


  え~~と トレーラーのユーザー車検のブログでしたぁ~~。

 いろいろと最近はトレーラーの車検が?うるさく?

 厳しくなってるよ~~に おもいます~~ 。


  書類と案内は親切に丁寧にしてくれるのに~~


   ラインは検査コースでと言われて 並んで~~

   検査員の方が来て~灯火類ーOK・車体番号ーOK・

   問題がここからで~ たぶん?いや、あたいの勉強・

   知識・認識不足だとおもいますが~ (間違いない)

   室内に入って、「シンクの栓は~」えっいるんですか~と

   「はい」とあったのでOKいただきましたがぁ~

   20年まえから受けてるが、こんなの なかったよなぁ~と

   次に「オーバハングを測ります」で全長を測ったら?「短い」と

   あたいは何もしてないし・できないですよね~と「ん~」と

   年配の方がきて{どうしたの}と「全長が短いんです」と

   {では、うちらで測りますから}とで、では{車とトレーラーを真っ直ぐにして}

   とあたいは はいと{真っ直ぐしないと寸法がでないんだよね~}と言って

   あたいはやばいよなぁ~と思いながらで{え~とはいOKです}と

   あたいは胸をなでおろしましたよ~~ホッ~~です。

   で又前の検査員がきて「どうでした」とあたいは大丈夫でした~と

   「そうですか」と「ではブレーキテストは?」と聞かれたので

   前回の車検でテスターにあがりましたと答えて「そうですかではOKです」と

   で一応すべてOKいただき 終了し車検書をいただきましたが

   今回はいまいち、スキットしなかった~ ユーザー車検でしたぁ~!! 
   
  
  











  


Posted by 正 at 08:39Comments(4)トレーラー

2013年08月01日

H&A ランチ

 
 先日、高校PTA連合大会のお手伝いがありましたぁ~ 

  基本的な仕事?お手伝いは 午前中だったので~
  
   午後からはフリーな、お手伝いになるので~~
  
  午前中のお仕事&お手伝いが終了し、お昼になったので

  役員さんと前から行きたかった お店にランチに行きましたぁ~。ニコニコ

  

  こちらのお店で ちょっと素敵な外観だよなぁ~

  

  お~ 中は なんと白系で 統一されて とてもきれいです

  女性が ほとんどなのが わかります~

  男性一人では ちょっと入り図ずらいです~
  
  

   なんか~ ちょっとした高級レストラン見たいですよね~!!

  

  

  


  

  あっ、又撮りわすれてる~~ (汗)

  この後に コーヒーとデザートがあるんです~~!

  これで¥840-なり~ニコッ 混むのが分かります~~!
 
  コーヒーはお変わりOKで~した。

  
タグ :ランチ


Posted by 正 at 11:43Comments(4)おいしい食べ物