ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月31日

すすきが なびく季節と~②

9/21~23
 晴れ~

 昨日酔って~ お風呂に入らなかったので~ 

 朝、6時過ぎ お風呂に入りたいと思い 「ゆったり館」に行きましたが~ 

 7時からで ガクです~。^^; アハ

 

 会場に戻り、昨日残った「いも煮カレーうどん」を温めて

 みなさんから 食べてもらわないと~~

 鈴○さんと清○さんが用事で早めに帰り、残ったみなさんの中にも帰る方もいるので

 

 

 テレビの番組ではありませんが~、「いも煮カレーうどん」を

 「全部食べないと帰れまテン」と言うことで・・・
 
 みなさんで~ 完食していただきましたぁ~!! ホッ~^^/

 

 只今~ お腹いっぱいで~ みなさん、まったり~してます~。フゥ~

 

 昨日も、いろんな、お酒を~いただき 飲みましたぁ~~!!=^^=

 さてと用事のある方も 帰りたくな~いよ~と 言いながら 

 お帰りになったので~ もう一度「ゆったり館」にお風呂に~と

 

 

 お風呂上りは あ~ 気持ちいい~のと、さっぱり~ として会場に戻り、

 原○さんから月山 登る~と おいらは、なんか体の調子が良くないので

 すんません、次回に~ 勘弁してくださいと・・・言いながら~  エヘヘ

 

 

 ねぇ~ これ行こうよと?? と言うことで 

 いつ飲むのよ~ 今でしょ~~!! で「かんぱい」です~~!!(壊れてます)
 
 うまいね~ 風呂上りのビーは ほんとうま~いです あ~ しあわせだぁ~!と
 
 まったり~~としてます~~!!ちょぴっとZZZzzです。

 

 

 ちょっと ゆっくりしてると お昼だねぇ~と言いながら 市○さんがもつ煮を 
 
 は~い 美味しい飲み物とで 美味しくいただきましたぁ~!!で 

 原○さんから~ ひっぱりうどんすっべぇ~で~~~!!んん~?? 

 食えるの~??で 何把煮る~で 2把でいいでねぇ~で
 
 煮ましたが~? みないれっべぁ~で 4把を~ 食べれんの~?で・・・
 
 

 

 わぁお~~  4人で あららで 完食しましたぁ~~ 

 ん~ お腹 いっぱいだぁ~~!!

 また、ちょっと まったりしてると~ ん~○田ちゃんが 来ましたよ~~!!

 まってましたぁ~~! ヒュー ヒュー!

 

 おいしい~ 「お団子」(渡辺だんご屋)持って~~ うまそ~~!

 で 食べますよ~ よ~入るよねぇ~ んだって うまいんだもん!!です。
 
 なんか食べてばりだずねぇ~と ん~ いいでぇねぇ~で 

 夏の疲れとか いろいろ疲れ出てきたんだべぇ~?!
 {ああ~ おいらの 上さんから何つかれてんだぁ~と言われそうだぁ~!!} コワァ~!

  
 暗くなる前に 作っべぇ~で 本日も「いも煮」をつくりましたぁ~

 昨日、たぶん?入らなかったお酒をいれて~ おいしくな~れぇ~~!!

 

 

 いやぁ~ なんだべぇ~ 昼から食べてんのに~ はいるよねぇ~と!!

 うまいよなぁ~~!と言いながら 今晩も飲みます・食べます~~!!と

 あれ? 奥ちゃん 久々にまったり~の ゆったり~のだねぇ~と

 ん~ 会社休みだから~と ん~ いいでな~いと では 呑みう~!!

 宴は 夜 遅~く までつづきましたぁ~~!!

 ZZZZZZzzzzz・・・・・ 
  


Posted by 正 at 19:08Comments(2)キャンプ

2013年10月27日

すすきが なびく季節と~①

9/21~23
 晴れ

 9月例会の「いも煮キャンプ」をおこないました~。

 今回はですが~家の怪獣(孫)の運動会で~午後からの出動となります~~!

 途中、買物を~のところに原○さんからTELで寒河江・高松のマックスバリューに

 「いも煮」の材料を注文してるので受取って、現地で待ってる、いっつあん

 ・鈴○さんに~と言うことでビューンと?大井沢に入ったら「7月の大雨」の

 影響でしょか?2ケ所も、迂回路になっていました~ビックリーで やっとさ、

 現地に持って行きましたよ~。 早速、三人でなんとかテントを立てて~と

 

 では、次にいも煮をつくりましょ~と!アップ

 すみませんが~、お願いしてて、あたいは、ちょっと、トレーラーの設置に~です。

 この時点で5時過ぎでとりあえず 、「かん~い」と、 やっぱ 「うま~い」です。

 暗くなる前に ○田さんが到着に、 いも煮の最後の確認を していただきOK

 頂きましょ~でしゅ、「うまいいよね~」でもりあがります~~!!ニコニコ

  一日目のいも煮で~す!!
 

 

 今度は 原○さんの、あの「生ワイン」でかんぱ~いです~ 何回目でしょ~^^v

 

 

 

 乾杯は何回してもいいよなぁ~~!!うまいです。

 昼は半そででとよかったですが~ 寒くなってきましたぁ~ので 長袖に~と

  おっ、次、次と会員さんが到着となりんす~~!

 次はうどんを入れて「いも煮うどん」に~ お酒もある~し 酒の肴もある~しで

 話が弾む~はずむ~で、 次にカレールーを入れて 「いも煮カレーうどん」に

 △角さんのタンザニアの話もあり~のあれの??話もあり~の話もいろいろと

 盛上がります~。 あたいは疲れてる? ので早めにお休み~です、
 
 宴は24時ごろまでと~つづいたとです。   ZZZZZzzzz・・・

  





  


Posted by 正 at 17:10Comments(2)キャンプ

2013年10月22日

がんばれ~!!

 9/21

 秋晴れの中 怪獣ちゃんの運動会がありましたぁ~!!

 当然ながら 見にいきますよ~~!!^^/

  

  

 怪獣ちゃんの 順番が来ましたよ~ 
 なんでか~ 泣いてます~ ;
 
  

  気をとり直して、なんとか スタートできそうですねぇ~! フゥ~

  

  おっ がんばれ~ まもなくゴールだじょ~ ^^

  

  ん~ 良かったね~ メダルもらえて~!

  

  ん~ なんか うかない顔してるね~ どうしたの~???

  納得してないのかな~ 来年がんばろう~~ね!!  ^^  
タグ :運動会


Posted by 正 at 12:56Comments(2)怪獣

2013年10月17日

秋まつり~Ⅱ

9/14~15

 翌朝は 朝がたから ポツリ・ポツリと 雨が~雨

 ん~ タープをだすかぁ~ 迷いますぅ~~??


 

  やっぱり ダメなようで タープを出しすが???・・・・です 

  アハ タープが老年経過で 折目から ポタ・ポタ・ボタ・ボタと雨漏り 
  ガクですが このまま 使いますよ~~!(ガンバー)

  朝食をしましょ~と あたいは ホットサンド・マカロニサラダ・コーヒーを

  作ったぁ~よ だって怪獣ちゃんにちゃーんと 朝食たべさせないとねぇ~!

 で、本日の予定ですが~ 午後からは 長女から頼まれた 講演会を聞きに~
 


  


  二人の知人も興味あり~で 一人は昨年に12月から今年の3月まで

  船で世界一周してきた方で~す。すごいです、いいなぁ~です。

  昼食は それなりに取って~ いきましょ~!! 
  
  途中で怪獣ちゃん が泣いたので~ 自宅に行きママちゃんに 引渡し~です。
  講演会なんかで 泣いたら 聞けないしねぇ~! 

  三浦雄一郎さんの 講演を聞きに~~GO!
  どんな お話が聞けるか たのしみです~。 

  壇上に上がる姿はとても若々しく背筋もピンとして、
  足取りも軽くとても80歳には見えませんでした。


 {今年5月に80歳の世界最高齢で3度目のエベレスト登頂を果たした冒険家、
 三浦雄一郎さんの特別講演会 「夢をかなえる!80歳の挑戦」

 「夢を諦めずに一歩ずつできることを積み重ねて、もしだめだったら一度引き返せばいい。
 楽しく、面白く人生を送りましょう」}

 で~ ん~、いい話を聞いた~~ 忘れないようにしよう~?(三日もつかぁ~??)

 で、P泊場所に 戻り~ お~まもなく6時なるじょ~ 早速 寒河江祭りにGOです。

 会場へは 無料のシャトルバスで 寒河江駅の会場まで いきますよ~~!!


 

  は~~い 待ってたのは 神輿で~ わっしょい・わっしょい!!
  威勢よく~ みこしが 揺れる~~ 踊ってる~~!!


 

  よっ! 仲間の 臥龍太鼓の山車だぁ~ がんばれ~!

 

  見たし~ 食べたし~ 飲んだし~~! で

  最後に たくさんな並んでる みこしを見ながら 

  帰りのシャトルバス停に~ でP泊場所にもどりましょ~。
 
  では、さらっと飲んで寝ましょ~~ね。 ウィ・ウウィトネ~!

 

  最終日もなんでかぁ~ 曇り?雨~みたいな天気です~ イヤネェ~

 朝食をとった後 しばしまったり~として 帰ることに~!

 たのしかったぁ~ 遊んでいただいて ありがとさんです~ 感謝・感謝です。
  


Posted by 正 at 21:11Comments(2)祭り

2013年10月16日

秋まつり~Ⅰ

9/14~15

 毎日、なんでかぁ~ 暑いです~~! フゥ~~

 で、ことしも 秋祭りの季節がきましたぁ~ 

 今回は 怪獣ちゃんも一泊ですが~ ご一緒してくれるって~ ^^v

  

  寒河江祭りの 流鏑馬(やぶさめ)を 見にいこう~です~。

  「寒河江八幡宮流鏑馬」は、800年の歴史を持ち、「農作試(さくだめし)
 流鏑馬」、通称「寒河江の馬走り」として、絶えることなく現在に至るまで行
 なわれているものです。鎌倉時代の流れを及んだ長い歴史を持つ由緒ある伝統
 行事であり、全国的に誇ることのできる流鏑馬であります。」 とかいてありました。

 見に行きことしかできませんが 応援します~!!

 
 恥ずかしいですが~ 
  あたいはこれを 流鏑馬(やぶさめ)と読めませんでしたぁ~ アハ --;
 

 

  暑いですが 怪獣ちゃんは お馬さんと言いながら 遊びながら 待ってます~~

  練習ですが?いや本番でも 怪獣ちゃんの 後ろの砂の跡がありますが

  そこまでお馬さんが 来ます~ 迫力があり~です~!!


 

  お~ 女性の方もいるんですねぇ~~ すご~い です~~。

 

  お馬さんに 乗って歩くだけでも すごいのに 走りながら 手を離して~

  弓で 矢を 撃つなんて すご~~い です~~!!

 

 

 なかなか 弓が放された 瞬間のベストショットは 難しい~~ です。

 この後、TELが知人よりあり、いつ戻るの~と 
 (え~今回のP泊場所は 寒河江の河川敷なので~す。)

 これから戻るよ~と で この後、知人と一緒に 
 「ゆ~チェリー」にお風呂に 行きましょ~と
 
 

  

  暑かったので 汗をながして さっぱり して P泊場所にもどりましょ~~^^
 
  戻ると 遅いよ~と もう一人知人がまっってくれましたぁ~ 遅くなってすみませ~~ん

  ご飯を食べながら&飲みながら 怪獣ちゃんと知人とまったり~として

  怪獣ちゃんが 眠くなったぁ~と 言うのでベットに添い寝してあげて~ 
  眠ったら 再度知人と飲みなおし~ 24時ごろねむりましょ~と ^^/

 つづく・・・・

   


Posted by 正 at 12:27Comments(2)祭り

2013年10月08日

またも東京に

                            8/25

 またも東京へ、娘の同行?で・・・
 
 娘の用事?は 夕方からなんで~ まずは 東京見物行こうよ~とで

  

  

  はじめて、スカイツリーに でかいじょ~ 首をどこまで まげればいいんだぁ~!

  また、朝から 人・人・人ですね~ すごい混雑です~ 


  

  

  で、次に 歩いて 雷門&浅草寺にと仲見世を・・・・
  こちらも 人・外国人・人・外国人・人&外国人と混んでます~フゥ~・・・


  

  また少し歩いて~
   有名な「くじらや」さんです~ よくテレビにでてきます~ たけしさんの~予約席と~

     

   たくさんの色紙と 有名人との写真がたくさんあります~~

   こちらのお店で食べてみたかったのですが~ 
   開店が~ 夕方ちょい 遅くからだったので~ 残念~次回に~と ^^


  

  「くじらや」さんから 少し歩いたら こちらのお店に人が並んでる~んで~

  娘が あっ テレビにでてたよ~というので~~ 
   はい並びました(ミーハーです^^;)

  

  一口たべたら~ うま~と 中から肉汁が~ ん~ さすが~
  これはあたりです~~!!


    

  本日の娘の 用事はこちら「エーベックス」に お話とレッスンに~
  今度からは 一人でこれるよなぁ~~! (グス涙)
  
  

  風船で 綺麗に飾られていたので 思わずパチリと 
  見えづらいですが~ 見えますか~ ローマ字で竹下通りと

   この後 山形へ~~と ホッ~  
タグ :東京


Posted by 正 at 06:24Comments(2)お出かけ

2013年10月03日

お盆が・アジャパー

8/14~?

 8/13の夜中から、お出かけじゃ~と
 いそいそと、うれピーにお出かけしましたが~

 今回は福島方面に~と郡山では中学の同級生のお店にと・・・・

 米沢を過ぎて栗子の近いくのPでお泊りに~と

 トレーラーのホイルを触ると左は普通で右側が異常加熱してます~ エッーーー
 水をかけると、ジューと言うではあ~りませんか~?
 あー、頭がガーーンと どうしよ~と まっ、寝て考えるか~で飲んで寝ます~~ 
 
 翌朝、トレーラーをジャキアップして確認します~が
 普通にタイヤは回ります・がた、はないようで~ どうしよう~と??
 考えましたが、旅行途中で変になったら大変なことになると思い
 自宅に戻ることに~~ トホホ ^^;
 
 家路への途中で友達にTELで、いる~と聞いて 居るというので
 友達の工場にで ばらしたら アララ~~??!!

   

 ブレーキシューが 上も下も バラバラだぁ~~ アジャパー  どうしよ~


 

  左側は 上が残ってて 下がバラバラですね~ 

  そういえば、ここ3~4年位 ドラムを分解してなかったよなぁ~ 手抜きだぁ~ コラ~ ^^;;

  で 友達と相談した結果 このブレーキシューが国内では手にはいらないので
  張替えが いいでしょと言うことになりましたぁ~~ で

  ライニング屋さんにTELしますが 当然にお盆中でお休みで~ 
  友達にお盆の中、お騒がせしましたぁ~といいながら~

  トレーラーはブレーキシューをはずしたので ブレーキが効きませんから
  安全にゆっくりと 駐車場に戻ります~~

  親車のみで出かける気にならず、二十四・五年ぶりに お盆に 自宅に居ます~~ ^^;
  

  お盆あけに ライニング屋さんに シューの張替えを頼みます。   

 

 

  出来上がってきましたぁ~  テンションが上がります~
  さすが~ きれいに 出来上がってます~!

  で 友達の工場に持込み ばらします~~
  ドラムがキズついてるので研磨したら~と言うので
  再度ライニング屋さんに持ち込むとベアリング外さないと研磨できないと言うので??
  ですが~ベアリングも入手が難しいというので~ 
   まずはこのまま ライニングをつけます~~ 調整&調整をして乗ることに~~!

  ベアリングを何とか 入手しなければ~~ 課題です。
    


Posted by 正 at 22:13Comments(2)お出かけ