2017年10月28日
17・東北オフ・キャンプ
今年の東北オフは 宮城県の吹上高原キャンプ場です!
クラブとしては 久しぶりのキャンプ場での 例会となります~!!^^
いい天気にめぐまれて よかったぁ~~!♪^^(昨日の夜は豪雨だったので~)
参加台数も 沢山で 楽しいキャンプになりそうです~~!!^^/

キャンプ場を 散策?徘徊してると 栗の木を見つけて 下をみたら~!
いい栗が落ちてるで ないですかぁ~~!!^^ ひろって・ひろって~
パーカーの両ポケットが いっぱいになったので~ 散策やめて 戻ります~!!^^/
栗ひろってきたじょ~ くりごはんすっべ~で みんだで栗をむいて~~~^^

お米と栗入れて 炊きましたぁ~~ いい感じに たけましたぁ~ おいしそうです~~!!

でわ~~^^ いただきます~~!! うまいです~ おいしいです~~!^^
自分が 栗を拾ってきたので うまさばいじょ~です~!!^^/

昨日の夜 楽しく^^おいしく 面白く皆さんと 呑みましたぁ~^^/
翌朝は 意外と 頭も痛くなく^^; おきれましたよ~~^^
周りをパチリと 撮り 朝ごはんを 軽くミニのインスタント麺と少しのご飯でたべます~。
コーシーをいただきながら 談笑して 参加のみなさんの各テントを 回りお話しながら
いろんな? 情報を得て 自分の所にもどります~。

いつもか? だらだらとすごしてると 帰る時間になります さみしいですけど~
みなさんに 挨拶をして 家に向けて 帰ります~。
みなさん 楽しかったよ~またキャンプであいましょ~~!^^
ありがとうございました&感謝します~!^^
2017年10月19日
17・夢・夢・まぼろし~ラスト
すこし更新があきましたぁ~^^; がんばってるつもりです~^^;
本日、最後の朝も 神さんを起こさないようにおきて 朝から ウォーキングをして
展望風呂で 汗を流し 船首のラウンジで モーニングコーシーを飲んで
あれ? いつものきれいな ウェトレスさんがいません~? お部屋に戻りましょ~。
お部屋でちょっと ゆっくりして 神さんを起こして
朝食にいきましょ~~!! 今朝は すごく込んでます~。
席を探しに あっちにいったり こっちにいったりで~
やっと 席を決めて 朝食をもらいに行きます~。


なんか 少なめと 言いながら けっこう もってきましたぁ~^^; 食べれるのかぁ~^^;
ですが~ なんとか お腹にはいりましたぁ~~^^

午前のゲームは ペタングです、 それなりに練習しましたが~
本番では メンバーはいつもの方ですが なかなかうまくいかづ
もうちょっと 言いながら 賞品は取れませんでした。 残念です~^^;

その後 すぐにバック作りに参加して~ 30分程度で
かわいい バックを作りました~!^^ 右が神さんのです~。

いろいろ してるうちに お昼近くなので 昼食にします~~!!^^
本日は 牛タン定食だそうで うまそうです~~!!^^/
おいしく ペロッといただきましたぁ~!!^^

午後からは ダーツですね~~!! すごい!会場に200人以上の方が集まり
チーム数は26組で 今回もいつものメンバーで がんばりますよ~~!!

はい 神さんのばんですね~ がんばれ~ ここまでのチーム結果は6位です
ラストは おいらです~ で エヘヘ おいらがんばりましたぁ~^^
いや もってましたぁ~~ 3本の矢ですべて トリプルで~~
結果 なんと 4位に入り 賞品をです~!^^/

賞品は これ ステッカーです あ~取れて よかったよぉ~~!!

もってるね~ と言いながら ビンゴゲームに行きます~~!
はい ここでは チームでなく 個人戦となりますがぁ~
さぁ~ くるのかぁ~~と・・・ 結果はダメでしたぁ~~^^;
ですが 二人のお姉さんはやはり もってる方のようで 何かあたりますね~!!

お姉さんから 当たった賞品をいただきましたぁ~^^ うれし~!^^

さぁ~ お部屋に戻り下船の準備をします。
準備が 終ったら 最後の コーシーを飲みに ラウンジに行きます
おっ いました~ おいらの彼女?が 早速コーシーをお願いして
持ってきていただいたら 写真を撮らせていただきましたぁ~!^^/
名前はサラちゃんと 言います すこしお話して 又くるからね~と
お別れの 挨拶をし 別れます~^^;

あっ いました 神戸のお姉さんと福岡のお姉さんが あいさつしながら
お話をして なんと・なんと 神戸のお姉さんは 飛鳥Ⅱに1500泊も してると
目が点に~~ 又福岡のお姉さんは800泊ぐらいと またも目が点に~~です
すごい方と数日間 遊んでいただいたんだぁ~と だもの~~
おいらが もってるぅ~のでなく お姉さん方のオーラだったんだと~~・・・
飛鳥Ⅱ 乗るときはTELちょうだいね~と いつでも乗ってるからと
ありがたい言葉をいただきました 又 東北の近くに 寄港するときTELするから
アッシーしてね~とも おいら はいはいとです。
お別れの挨拶をして 下船します~。
下船後 駅までバスがでるのですが お姉さん方もいます 声を掛けたら
買物すると 最後の挨拶をして おいら達は電車でやまがたに~~!
あ~~ 夢・まぼろし~から 現実にもどったぁ~ ^^
で、 翌日朝 家で 片付けしながら 赤いポーチがないのに気づきます
いくら探してもないので もしかしたら 飛鳥Ⅱ忘れたのでわ~と
飛鳥ⅡにTEL したら 預かってますと おいら取に行きますと
PM2:30までに来てくださいとのことで なんとか2時ごろについて
飛鳥ⅡにTELして忘れ物を持ってきてもらいます。^^;
その後 すぐお姉さんにTELいれて 今飛鳥Ⅱの乗口の所にいるよ~と
お姉さん方がブリッジに 来てくれて 手を振ってくれてます~!
来るなら 前の日に連絡くれたら お昼一緒に飛鳥Ⅱで
食べれたのに~と なんで~と聞いたら 常連だからとで・・・です。
又 昨日は どこに泊まったのと聞いたら 飛鳥Ⅱに泊まったと
また常連だから~だと・・・です。 ほんと すごい方々です~。
いい社会勉強になりましたです。ありがたいです。
すこしおちついたとこで 今回 このような 旅行をさせていただいて
ほんとに 自分で行ったんだと 思っていましたが違うみたいだと
平日なので 仕事はもちろん いろいろなとこにお休みしますの
お願いをして いかせて いただいたんだと 改めて思っています。
いろんな事もやってるのでなく やらせていただいてるんだぁ~とです。
ほんとうにありがとうございました、感謝します。
2017年10月04日
17・夢・夢・まぼろし~~⑤
あ~ もう~終りかけてる~ 夢よ さめないで~などと 寝言をいいながら~?!^^;
本日の朝も 神さんを起こさないようにおきて 朝から ウォーキングをして
展望風呂で 汗を流し 船首のラウンジで モーニングコーシー&プチケーキで・・・
部屋に戻り ちょい休憩し 神さん起こして 朝食を~~と
あっ 忘れてた 本日の 釧路寄港は発達中の低気圧で釧路寄港は取りやめに~です。


朝食後 又ラウンジでコーシーとプチケーキで そして神さんが 昨日食べそこねた
プチケーキを見つけて 一言「よかったぁ~」とです。 でわ~ 出かけるじょ~と!!
神さんは イヤリングつくり教室」に おいらは船尾のデッキでゲームをと
と ここで 神戸のとんでもない(失礼)すばらしいお姉さんに声を掛けられました。
ゲームはチーム戦なので 組みませんかと あたいは「はい、お願いします」とですが・・・
4人組せんで ゲームをして あれよと 1等ではないですかぁ~~と ありがたいことです~。
で 神戸のお姉さんから お昼からも ゲームあるので 又よろしくね^^と
はいおねがいしますとで わかれますぅ~!!

神さんが イヤリング教室で 作ってきたイヤリングです~~!!^^
お~~ 声をだして いえませんが^^; 神さんにしては 上手です~^^
一応 耳に飾っていたので~ お~いいでね~ きれいだよ~と(お世辞です^^;;あぶない^^;)

お昼に 近い時間なので ちょい早めに来ましたぁ~
毎回ウェイターの方に 席の案内されますが~ (なれてないので~なんかぁ~です^^;)

お~ 北海丼かぁ~ おいしそうだぁ~と!!


で 神さんに さっきのゲームの 一等賞の 景品を見せました
これ飛鳥オリジナルランチバックだって 神さん ほしい~とです。
午後から又 ゲームがあるから 行く!と聞いたら 行くとで 絶対ほしい~!だそうで~!

ゲームに つい夢中になり 写真を撮り忘れたよぉ~^^;で
で やったぁ~ 又一等で 飛鳥オリジナルランチバックをいただきましたぁ~
神さん めっちゃ 喜んでます~~^^
次に フリスビー見たいのを 的に入れて 点数を競いますぅ~ で
はい~ 三等で 商品をいただきましたぁ~~^^ おもしろくなってきたじょ~~^^
ん~? ここで だれが 運をもってんだぁ~~? おいらでないじょ~~?
もしかして 神戸のお姉さんかも~~と


本日のショーは ミュジカルとマジックのイリュジョンショーです~~!!
あっ ここで 船に係りの方に 本日夕方5時以降はドレスコードでです~と・・・
おいら すぐ部屋に行き ジャケットをもってきましたぁ~~^^;;;
マジシャンは「TAKUYA」さんです~~! 神さんぽわーんとです~!
ショーは めっちゃ おもしろかったです~すごかったぁ~~です~!!^^/

楽しかったショーも 終ったので~ 部屋に 戻り 着替えして~ ディナーにと
最後の夜なので みなさん すごいです~ マダムはドレスですね~~!!^^

すこし 選べる ディナーになってます~

おいしです~~ 食べたことないようなのもでますぅ~~^^
表現がむずかしい~!^^; うまいです~ !! ^^






ディナーもおいしくいただいて~~ お部屋に戻ります~~! ちょこっと ゆっくりして
展望風呂にいきましょ~~とです。
部屋にもどり おいしかったね~などと 話ししてたら 神さんは ねてます~~^^;
ちょっとして おいら 三日目の夜食いってきま~~す(どんな腹してんねん^^;)
夜食をいただき 部屋に戻り あ~~ 明日は 下船かぁ~~ もっといたいなぁ~~とです^^;
2017年09月30日
17・夢・夢・まぼろし~!④
初いろいろ なので 眠れぬ夜?? を過ごし
翌朝は 早めに 目が覚めました?^^;
朝はジョギングはやれないので ウォーキング?を&散歩(徘徊)をします~!!


いろいろ 散歩で見て周り 6時ちょい過ぎに 最上階の展望風呂に 入って~~
さっぱり気持ちがよくなったのでぇ~~ コーシーでも~と
船首の先に見えるのが 下北半島ですね~~!
船首のラウンジで モーニングコーシーをのみます~&プチケーキを
昨日より 少なめに持ってきましたぁ~^^; 神さんは 寝てますですぅ~^^


お部屋に戻り 神さんを 起こして 朝食にいきます~~!!^^
今日は ビッフェに行きます~ 持ってきすぎかも~~?
いえ 食べますよ~~!^^ &&飛鳥Ⅱ名物のオムレツです~!
やったー 人気で みなさん頼みます~~! おいしかった~!!^^/


食後に 別のラウンジで まったりしてると 神さんが 何かを 見つけましたぁ~^^;
ん~ ホットケーキ 持って行く人がいる~と おいら あるの~と
見てくると いい もらってきましたぁ~ 神さんはホットケーキ おいらには
ワッフルをいただきましたぁ~~^^;うまいです よくお腹にはいるもんだぁ~と^^;;

イベントの 飛鳥名物のイカ投げ大会だそうで~~! どうだぁ~~!!
さぁ~チーム戦なので チームを作って いどみましたぁ~ 結果は・・・・です~!!
{神さん 家では見せない 表情で楽しんでますね~^^ (良かったよぉ~^^)}


お昼には 室蘭に着くので~ その前に お昼ごはんをと~~
ん~~ えっ 港じゃんと 食べて 下船に準備しなければ~~と


はい 下船しましたぁ~ 物産のテントが並んでますねぇ~~!^^

船の周りになにもないと 改めて 飛鳥がデカイです~

室蘭はノープランで いたので 町を徘徊します~~!^^
で、見つけましたぁ~^^ 回るすし」です アハハ さっき船でお昼食べたにのに~~^^;
ランチセットを頼みましたぁ~^^; ぺろっと 入りますぅ~~ なんてお腹だぁ~と^^;です
これで お味噌汁ついて¥500-です おいらのお財布にいいです~~!
でわ~ 船にもどりましょ~~と ^^

この後 お風呂に入ったり ミュジカルショーを昨日違うのを見たり
あっ そうそう 今夜のマジックは テーブルマジックなので 早めに行って 一番をとらねばぁ~と
テーブルマジックは すごかった~ テレビで見るような コインが移動したり 手から組む利がでて
コインが消えましたぁ~ すごいです~~^^ 隣のテーブルでは トランプで トランプが上に上がって
くる マジックで これも お~~ とです。
その後 夜のご飯を食べて まったりして~~

アハハ またも夜食を食べて寝ますぅ~~!!^^;;;
2017年09月26日
17・夢・夢・まぼろし~~!③
さぁ~ 出港し 船内を うろうろと船尾まできました~
お~ この角度 きれいと パチリと

今度は 階段を上り 上まで で うえからパチリ
ここでも~ ? 高さがあり 怖いです~^^;;

ちょっと 休憩と ラウンジでコーヒーをと・・・ ん~ 他の方がお皿に何か持って行きますね~
育ちが・・・・なので ラウンジ後方にプチケーキ・クッキー・くだものとあるではないですか~!
お皿に乗るだけ のせましたぁ~^^;

すこし コーヒー&おやつで 海を見ながら まったり~~~して いいね~~!^^と
神さんと こんな時間を すごすのは結婚してから 相当たってますね~~!!
今回 神さんに行くと聞いたら 行ってあげる」と むっと思いましたが
いいかぁ~ 行くんだもんなぁ~とです。 ^^;
はい 中を散策しましょ~~と!


船首方のバーラウンジですね~!!

船首です、&デッキにもでられますね~!^^
ここ ながめがいいですが 上下の海のうねりが 感じます~ すこし酔いかけてますがぁ~^^;

12デッキ のプールですね~~! 海パン持ってこなかったぁ~~!”

夜の食事が 二回制の二回目なので
先に ショーをするラウンジで ミュジカルをみます~ ショーが近いので 迫力があります~!!
この後すぐに 別のステージで マジックショーを見てから 食事に行きます。
ホールに来て えっ こんなの食べたことないし スプーンとホークがいっぱいで
どうして 食べるのとです・・・・^^;;







Pm 11時ごろに 軽い夜食があると言うので それもいただいて へやに戻り 寝ます~^^
ベットが ゆれます~たまに ミシッとかいいます。^^
2017年09月22日
17・夢・夢・まぼろし~~Ⅱ
食事を食べ終わり すてきなホールに戻りました~!^^/
なにか 聞こえます~・・・・ 二人でなんだべぇ~と
間もなく 避難訓練をします~とです・・・

○ ○は どこどこへ 行ってくださいと
で 避難訓練が はじまりましたぁ~。

避難訓練が 終ると 何か準備してます~ なんだろ~と・・・

あれ~ 下から お姫さまがぁ~ ニコニコと してますねぇ~~!!^^/

えっ 今度は 長女と次女が なにやら スマホで撮ってます~!

ん~ シャンパンが 配られます~~
ドラが鳴り え~出航しましたよぉ~ ^^ 手を振りながら テープをなげます~!!^^


2017年09月20日
17 ・夢・夢・まぼろし~~!
神さんに おそるおそる聞いてたら 行ってあげると 言ってくれたので~~^^/
出かけました~ 見られるのが 午後からと言うので お姫さま・ママちゃん・神さんとで
お昼ごはんを食べてから みにいきましたぁ~~!!
さすがにでかい 船です さすが日本を代表する 飛鳥Ⅱです~~!! 目が点になりました。

前に行ったり 後ろに行ったりと 写真&スマホでパチリ・パチリと 撮ります。

早く入らないと ダメですよ~の声で~~
中に入った 瞬間 口が あんぐりと・・・・ やっぱ いなかもんですね~~!^^;

メインホールで お食事しますか~ の声に 「はい」と
先ほど食べたのに 育ちがわかりますね~!^^;汗たら~

本日 カレーですと 一口食べて うっうま~い あっというまに たべちゃいましたぁ~^^;;

あ~~ こまま でかけたいですね~~と・・・・??^^
2017年09月18日
17・お盆~!^^
お盆に お出かけが 通例? ですが 今回は
遠くに、お出かけしないで あっ でも お泊りはします~!^^
今回は珍しく お姫さま・ママちゃん・神さん・の4人です~!^^/
さて 本日お泊りの場所は 遠刈田の別荘地??^^;です。
そこに トレーラーを置いて でかけます~!!
ここ アウトレット仙台港です。
アウトレットでいろりろなお店を お探ししますが
おっ と思うと ¥がいいので ・・・です。^^;

買えるのが ないので 帰りましょ~とです。
帰り道で 夕食を済ませて トレーラーに 戻り お風呂
そう 神の湯」 に、どぼ~んと 行きます 気持ちいい~。^^

お風呂から上がると 8/14は遠刈田の盆踊りで 仮装盆踊りで にぎわってます~!!
しばし 見て トレーラーに 戻ります。&寝ます~^^


翌日 朝食の後 仙台長町のモールへ いきます~!!^^
ここでも 神さんのを 探します~! で なんとか お財布に合うものを買い 戻ります~!
たぶん神さんも 楽しみにしてると思う9月に~と ^^/
久々に みんなで 出かけられたことに 感謝です~!!^^/
2017年09月15日
17・酒田花火
夏なのに~ どこへ行こうか決まらず^^;
あっ そういえば 酒田の花火の時期だよな~と 久しぶりに見に行きましたぁ~。
花火フェチの方に TELをいれて キャンプしながら みたいんだけど~~^^
答えは ずばり 早く言って正面で みることです~と あたいは 素直に はい」と^^
で、だいたい 正面のあたりの場所をキープします。 ^^/

時間まで トレーラーでまったり~としながら すこし飲んで 待ちます~~!
そろそろ 時間で 着ましたよ~!^^ アハハの事が~ 花火を見ながら 呑む物を
忘れてるでないかぁ~ ^^; で取に戻り いい汗かきましたぁ~^^;

お~遠いですが オープニングイベントだそうで~!!

はじましましたぁ~~^^ 酒田の花火は 花火大会でなくて 花火ショーだからと・・・・・
ん~ と おいら分かりませんが 花火がはじまりました~ イェ~~!^^/







クライマックスでも 盛上がり 最高でしたぁ~~!! いい感じで アルコールも
いただいたので トレーラーに戻り 寝ますかね~~!!^^ ヨッパーになったので
帰りが 遠いですぅ~!!^^;
翌日 朝食後 ゆっくりと 自宅に向けてかえります~~!
今回もありがとう~・ 感謝です~!!^^
2017年09月06日
17・海キャン!! ②
翌朝 お姫さまは朝食後 海に~と! で Iさんにアヒルをお願いして
海にGO-です~!!^^

クラブの お友達と 楽しく遊んでますね~~!!^^/
すこし 波がでてきましたねぇ~!!

はい、お昼ごろなので~!! 海から上がって~と
いつもの貝ちゃんですね~~!! おいしく いただきましたぁ~!^^

お昼は 恒例の そうめん・冷麦です~~ Kさん おねがいします~!
毎年 ありがとうございます~~!!

さぁ~ できましたぁ~~! お姫さまは 早速 いただいてますねぇ~~!^^
おとなりでは お姫さまのお友達が 貝ちゃんを ほじってたべるとこですね~!!

では、大人の方も いただきます~! お~ うまい~です~!!
そうめんの具材もたくさんありで 箸がとまりませ~んです!^^/
おっ、小さいおともだちは 貝を一生懸命たべてますね~~!

Yさんが お魚を それも Yさんが釣ったそうで ありがたいですね~!!^^/
おいしそうですね~!!

焼あがった魚を おいしそうにほうばってますね~ ^^
おいらにも~ ください~~!^^

お酒もワインも うましですね~~!と

おいらにも お魚が きましたよ~ 焼き方がきれいですね~! うまいです~!

お~ みなさん だんだんと いい感じになってきてますね~~!!^^/


この後の 写真がな~い ^^; 延々と宴が続き~ 夜えと突入~!!^^/
あたいは 早めに?? 休ませていただき~ 翌朝 6時前に起きて
お片づけをして~~ お姫様は 昨日の夕方から ず~~っと寝てます
そろそろ 起きて~とですが もうちょっとと・・・・
海の荒い波が おさまらず 海は入れませんと 朝食後 お片づけしながら
まったり? して 10時ごろに 家へと 向かいました。
ありがとうございました 又よろしゅうです~~!^^/
2017年08月31日
17・夏 海キャン!!
8月も 終りかけてるますが~^^;
今年も 海の次期が きましたぁ~~!^^
で、海キャンに~!! お姫様が一緒にいってくれる~! うれしい~^^
はい、海に着きましたぁ~! 夏海~って感じで~~!
コストコで買った 大きなアヒルを 膨らませて~ 海の準備OK~~!!
お姫様は まだ パジャマ姿ですが~ 海に入りたくて~ しょうがないようです~!^^
この後 海に入りましたよ~~!!^^/

お友達も着まして~ 海からあがって ゆっくりしましょ~と^^
お昼なので 昼ごはんを食べて チョイ休みましょ~
ですがぁ~ お姫様は いつ 海に入る~と ギョ・ギョです~!^^;

はい こちらで すこし ゆっくりさせていただきます~~^^;
若くないのを 実感しますねぇ~!^^;

この後 海に入りもう一度 入った後 はトレーラーで休んでます~!!
お~ きょうは 夕日がきれいだね~とで パチリと 明日も暑くなるのかなぁ~と \^^

写真がありませんが 夜は いい時間まで 呑みましたぁ~^^/
ZZZZzzz つづく
2017年08月22日
プール??
17/7/8~9
お姫さまが暑いから プール・プールと言うので~!^^
近くのプール・ジャバは すごい込みようと思い
村山のRVパークにきましたぁ~!^^
こちらは ホテル併設のスパプールがあるので~と^^
お泊りもかねて きました~!!^^
あっ トレーラーのエアコンにガスを充填したので それの確認も含めて~!!
電源ON でエアコン お~~涼しいですね~~!!^^/
はい プール・プールとです~~!
お姫さま いきいきしてますね~~!!^^/
2~3時間 入ったからあがろう~ お姫様は まだぁ~~!とです。
すこし暗くなったから あがりましたぁ~!! まいったぁ~じょ~!!^^;
夜 お姫様のママが向かいに来て はい さよなら~となり
帰られると さみしくなりますね~!^^;
外に出ると お月様が きれいだったので パチリと あとはすこし呑んで寝ま~す!!
翌日も お天気がいいですね~~!!^^
朝ご飯を 食べて コーシータイムでも~と で・・・ チケットを思いだしたよ~
そ~ これ そば券いただいてて 今回行かないと 無駄になると思い
お昼に使わせていただくことに~~!^^/
場所も分かりづらいので ちょい早めにでて なんとか 着きましたぁ~
もう 他の方がいあmすです~~!!^^;
おそば 大盛りを おねがいして まずはお茶とこれがでてきました。
はい お~ そばがきました、 おいしそう~ で 歯ごたえもありで
おいしくいただきましたぁ~~!!^^ いただいた券なので なおさらでしたぁ~!^^
あとから・あとからと 食べにくる人がきる 人気店なんだと~~!!
はい お姫さまにより、おいらもプールにも入り いただいたおそば券で おそばいただいてと
いつもに増して充実した おでかけでしたぁ~!!^^ ありがとさんでした^^/
2017年08月11日
17・さくらんぼオフ会 ②
翌日は 閉会式ですね~! (さみしい~!!^^

朝食後 時間まで まったりしてるご夫婦で なかがいいですね~~!!^^
この方の バッテリーシステムがすごかったで~す、 リチウムバッテリー600Aで
トレーラーの電源を すべてまかなうそうで エアコンも10時間以上 稼動するそうです~!

こちらは クラブのメンバーさんで まったり~ してますね~~!!^^

閉会式です~ その前に じゃんけん大会で 盛り上がってます~~!!
最後に ママさん提供の商品のじゃんけんで~ 最後なります。

閉会式も 終わり それぞれの時間で お帰りになります~ 気をつけておかえりくださ~い。
17年のさくらんぼオフ」 無事に ほっとしてます~!! みなさんに感謝です~!
来年は クラブの35周年で みなさんの力で 盛り上げていきましょ~!!^^
2017年08月10日
17・さくらんぼオフ会
さくらんぼオフの季節が やってきましたぁ~~!!^^
昨日 仕事が終ってから 会場にinして 翌朝から準備に入ります~!

すご~~い~ クラスAがやってきましたよ~!!日本初上陸だそうです~!
&かいじょうないです~!^^ お天気もいいですよぉ~!!



クラブテントは 感情の真ん中に建てました~!

ワンちゃんも 増えてますよ~!!

クラブのかたもいいアジだしてますね~!^^ 真ん中の方 お盆に三輪バイクで
8泊9日で 北海道を回るそうで 今回はテント&他の物のお試しだそうです~!ガンバレー

恒例のさんくらんぼ種入れです~! いがいと入りませんです~!!^^




こちらのお嬢さんが 一等です~ 私が取ったので 私が持つとがんばったます~!えらい!!
奥でママちゃんが よろこんでますね~!!

今回も ドローンを飛ばしてます~!!

お決まりの 懸念撮影をして 次に~

スコップ団の 演奏なり 楽しく日が暮れていきます~!!

2017年07月30日
17・@さがえ・「さくらんぼの祭典」
17/6/10~11
@@; だいぶ更新がぁ~ ^^;
さがえの「、「さくらんぼの祭典」に やってきましたぁ~!!
【花あかり月うたげ】と言う 花火があがります~!
音楽と共に約1000発の盛大な花火が初夏の夜空を彩ります。
公園内をお姫様と 散策します~!^^/
花火があがる前に きれいなお月様がでてきました~ 後で調べたら
ストロベリームーン」だそうです~! あっそういえば お月様がすこしピンク色してますねぇ~!^^
花火が始まる前にママちゃん達と合流し花火をみますよ~!
花火が始まりましたぁ~! 寒いです、車に行って ジャンバー・もうふ・とかを
もってきまて 見ましたぁ~! ママちゃん達がお弁当を買ってきてくれたので
食べながら見ますぅ~ あと うまく写真撮れませんでしたぁ~!^^;
花火のあと 寒いので ゆーチェリーでお風呂に入って
お姫様は ママちゃんとおかえりになりましたぁ~~ さみしい~^^;
翌朝 周りを 散歩します~!
さくらんぼウォークの看板を見つけてましたです。
さくらんぼウォークのあとを 追いかけていきながら 途中で おっ なのを見つけました。
お庭にいいですよね~! おいらの家には 庭はありませんがぁ~^^;
2017年07月10日
5月 海釣 キャンプ②!?
^^; 昨日は よく呑んで、よく寝ましたぁ~!!^^/
翌朝 道路より キャンプ場を撮りましたぁ


朝ごはんを 食べてますぅ~!!^^

さて 行く途中で お花が咲いてたので パチリと・・・・
どこにいくのかなぁ~!!

はい 着きました? 船のそばに~??? イカ釣り船だそうで 青森はあの有名な
大間からきたそうです~!!^^

なので みんなで パチリと とりましたぁ~!!

はい このお店で なにかががぁ~!!

これです イカの一夜干しを体験・作りに きましたぁ~!
じょうずに つくれるでしょうかぁ~??・・・・

はい、作り方と講習を うけてますです~!!
イカが昨年より だいぶ値上がりしたと・・・ウ~です

今回 さばかれる イカちゃん達です~!?

これを光らせて イカをとるそうです~!
で、 イカを餌で釣るのでなくて 光に集まったイカを引っ掛けて獲るそうです。

イカには ボタンとボタン穴があると言うはなしです またボタンを穴に入れると パチンといいます。

さばきに入りましたぁ~! みなさん手を気をつけてねぇ~!^^

さばき?ひらき終った方から 干してますね~!!

おいらのも ちょっと?ですが まっ いい感じで~ 干します~!!

数時間干してぢきあがりになります~が・・・
出来上がりの 写真が・・・?です^^;
こんな感じで 楽しくキャンプが 終了となりましたぁ~!!
みなさんありがとうございましたぁ~! 感謝です~!!
上さんにも おみやげもできたし めでたし・めでたしです~!^^/
2017年07月05日
5月 海釣 キャンプ!?
更新が のびてるじょ~^^; がんばれぇ~!!^^
クラブのつりキャンです~!! が出かける金曜は雨です。^^;ガーン
土曜の朝に 着きましたが すでに来ている方がぁ~ それもテントで&
あたいより 遠い方です~ すご~~いです!!。 つわものの若い方です。!!^^
挨拶&雑談をして かわいい子がぁ~歩いてきますぅ~!^^

ここは「鼠ヶ関駅です~! ^^/・・・・

エヘヘ~~^^ キップデス~!^^ な~んでか?

これです・これです 「きらきらうえつ」です~! リゾート列車ですよぉ~!!

来ましたです~!^^ カラフル~!! いいですね~!

中に入ります~! 早速ビーユを買って すてきな席でいただきますよぉ~!!^^
ここの席は 売店でお買物して いただける席だそうで
40分程度で交換してくださいと 書いてあります~!^^

この席から見る 海はなにか ちょっと違うみたいですぅ~!!^^ イエ~!!^^





とこんな感じで 30分の乗車で ここで下車します ここは鶴岡駅です~!!
車掌さんは 女性の方でした びっくりです。!

^^ 戻って来ました 普通列車で はい。^^ 早^^;
テントを建てて こんな感じで はじめましょう~~とです!!^^/

なんだぁ~ すごいので ソーセージを焼いてますねぇ~! えっ?
割り箸で ですね~! で それが 焼きながら発電できる すぐれものなんですね~!

おっ 外では 子供たちが なにやら クッション見たいので遊んでますね~!楽しそう!^^



夜宴へ だんだんと 突入していきますねぇ~!^^
おいしそうなお酒がぁ~! 顔をかくしても だれか わかりますよぉ~ ○○ママさ~ん^^



この辺で だいぶ 宴も盛り上がってきてますねぇ~!

すてきな きれいな夕日ですね~!!

メロンの ワインだと?おもいますぅ~!!^^;


外では ドローンで 楽しんでますぅ~~!!^^/

はい、暗くなってきましてぇ~ おいらは ドローンとお眠になり^^;

みんな寝たよ~で 起こされて トレーラーで そくZZZZZzzzとなりましたぁ~!!^^;;
おやすみなさ~い!!
2017年06月29日
まったり~キャン
まったり したくて いつもの所に~です^^
最近 疲れが とれにくくなってますぅ~!!^^;
夕方早めでないですが それなりの 時間から~です??。

疲れを取るために 温泉に入ってからですね~と 温泉に入ってから 戻り
呑みますぅ~!!^^ で つまみも 簡単に 缶詰の焼き鳥から~^^

では グビっと いきます~~ ぷぅぁ~ うまい~です!!^^ いいねぇ~です。
あっ わらびもあったので~ いただきます!うまいです!

超久々の ワンバーナーをだして 昨年カップを交換したので 調子がいいです~!!^^/

うどんを ゆでてます~~ ディスカウント店で安く 一袋5個入れで ¥30-の釜玉用のたれです。
さぁ~ 味はどうだぁ~ おっ いけますです~!!あたりでしたぁ~!!^^

ランタンも調子が いいですね~!^^
このランタンも 昨年カップを 交換したので~!
古いですが ちゃんと点きます~!!^^/

次に 呑むペースが 上がってきて 食べるのもペースが上がります~?!
スキレットをだして トマトケチャップ味で鶏肉を炒め煮して いただきます~!
お腹が いっぱいになった ところで 本日終了とです。
さらっと お片づけして ZZZZzzzzです~!!

ちょい 早めに寝たので~ 早めに起きましたぁ~ なので~朝日をみましたぁ~!!^^/

コーヒーを 入れて 朝日を浴びながら 飲みます~

朝食を こんな感じで 作り食べます~です^^

朝食を 食べ終わったので ウロルロ してたら ん~?と
お~いいね~^^ と歩き始めますぅ~!!

で 2Kちょっと 歩き終わりましおたぁ~!^^ いがいと いいですね~! ウォーキング!!

と こんな感じで まったりキャンプ終了とです!^^
はい、ありがとさんでしたぁ~!!^^/
2017年06月15日
17・GWは お姫さましだい~④
北へと 車を走らせて~
お風呂と 今宵のP泊 場所を どこにしよ~~と・・・
途中 道の駅「かつら」 が あったので 寄ってみましたが
GWだと 思いますが、すごい混みようで 次に~と
で 馬頭温泉郷と 出てきたので 道の駅によって
日帰り入浴の情報を おしえていただき 「まほろばの湯」に
5時までまって お風呂に入ります~!(5時から安くなるので^^)

気持ちよくなったとこで ちょい休んで 今夜のP場所へ 移動します~~!!^^が
着いたぁ~ 道の駅「那須与一の郷」で P泊となります~^^
夕方 暗くなりかけてるので 暗くなる前に、お姫様と散歩&散策?をします~!
散歩の後は 夕飯を食べて 呑んで~ 早めにねます~! 静かでいいです~!^^

翌朝は 超早めに 起きて お家に向けて~出発します~!
途中 道の駅「安達」で朝ごはんと 思いましたが
いや~込んでて パスします~!
山形県にはいり 途中 おきたまのPの公園で朝食と休憩して
無事帰宅と なりましたぁ~!^^/ ありがとさんでしたぁ~!
感謝・感謝です~!!^^
2017年06月10日
17・GWは お姫さま しだ~い!④
TDLを後に 下道で R6を走り また走り・・・・・
今宵の P泊場所は 道の駅 たまつくりに 暗くなってから^^; 着きましたぁ~!^^;
もちろん 着してから 呑みます・食べますでZZZZZZzzzzzz・・・・^^;
翌日は 朝食をすませてから 移動して 「国立ひたち海浜公園」にきましたよぉ~~!!^^
お姫様は いいのを見つけて ポーズを撮ってくれます~~^^/

進むと チューリップがたくさんで きれいな広場にきて パチリ・パチリとです。

お~ きれい~と 言ってる 間に お姫様は ??ピューとどこかに・・・・
呼んでも こないし 姿も見えないし どこ・どこに 行ったんだぁ~と
で やっとのこと 見つけて ちょい注意しましたよぉ~!

はい、^^ 今回のこの場所は これを見にきたのです~!!^^/
本屋さんに 行ったときに 一度は見たい絶景と書いてあったのです~!!
来て よかったぁ~!! です ネモフィラがきれいです~!
パンフにかいてあったので↓
“みはらしの丘”3.5haに約450万本のネモフィラが広がります。
ライトブルーの可憐な花と空と海とが織りなす国内最大級のパノラマシーンは圧巻です!


歩いて・歩いて 帰りは どうしよ~と・・・で お姫様が 見つけてくれましたぁ~!
いいのを いいですね~と で会場入口まで 助かります~!!^^
行きはよいよい帰りは・・・・ですね。^^;

「国立ひたち海浜公園」からでて お昼なので いいとこを^^ 見つけましたぁ~!
そう コストコで~す!! 「国立ひたち海浜公園」のとなりが コストコでフードコートで
お昼を いただきましたぁ~!! 安くあがって 良かったよぉ~!!^^

来たに向けて 走ります~!